こんにちは。愛知県豊川市で漢方相談をしています。くすりのミヤノの明子です。
今日は、「大高酵素の料理講習会」で先生から習ったレシピを紹介します。
「豆腐あんかけ丼」
材料:5~6人分
絹ごし豆腐1丁・えのきだけ2束・卵2個・しょうが1かけ・人参1本・粉末酵素(ふげん)大さじ1・酵素大さじ1・水2カップ・薄口しょうゆ大さじ2・2つまみ・ご飯3合
作り方
1、人参とショウガを千切りにする。えのきだけは3等分にする。豆腐は8等分に切る。
2、鍋に水2カップ・豆腐・野菜を全部入れて、薄口しょうゆ大さじ2、酵素大さじ1、塩を入れて煮る。
3、粉末酵素(ふげん)をお水で溶いてとろみをつけ、溶き卵を入れる。
4、温かいご飯にかけてお召し上がりください
酵素は、みりんやお砂糖でも代用できます。
粉末酵素は、片栗粉で代用してもOK.

酵素をお料理に使うと消化を助けてくれるのか、
「いつもは卵を食べるとお腹の調子が悪くなるのに、今日は大丈夫です。」
「これって、酵素のおかげですよね?不思議ですね。」
「私も卵は苦手。お腹が張ってきて、臭いおならが出るから普段はあまり食べない。」
「今日はお腹が張ってこないな?酵素のおかげかな?」
などと、参加者から声が上がっていました。
わたしも酵素をみりんやお砂糖の代わりに使っていて、体調・肌の調子・髪の毛のつや・お腹の調子など
とても良いです。
皆様にも、ぜひ、お料理に使ってもらいたいです。