2020年09月

愛知県豊川市で漢方相談をしています。

くすりのミヤノの明子です。


今年に入ってからはコロナウィルスが感染拡大し、新しいライフスタイルで過ごすようになり、
そんなこんなしているうちに、もう9月も終わりですね。


なんだか1年あっという間に過ぎてしまいそうですね。

今年に入ってからは、いろいろ自粛していますが、
個室を予約し、家族で久しぶりに食事に行ってきました。

IMG_1061
IMG_1062
IMG_1063
IMG_1064
IMG_1066

豊川にある、「寛」さん

京都で修行をしてきた大将が作るお料理の数々。
自分で作る家庭料理とは、一味も二味も違います。

さんまの塩焼き、サーモンのはさみ揚げ、鰻とキノコの炊き込みご飯、デザートには栗のアイス。

季節感のある美味しいお料理をたくさんいただきました。

お店の雰囲気も良く、両親もとても喜んでいました。

春、夏、秋、冬と季節ごとに食事に行きたいお店です。

豊川市在住:40代:女性


最近、食べ過ぎと食生活の乱れ(テイクアウトの食事が増えました)からか?

目のふちに、ものもらいが出来てから眼科に行っても目薬を差しても3週間以上改善せず、

とうとう、以前も1度やったことがある酵素断食をすることにしました。


主婦で、家族の食事をしながらの酵素断食ですが、前回と同じく意外と楽に3日間乗り切ることが出来ました。


そして、酵素断食を終えて4日目の午前中、

トイレに行った時に鏡をのぞいてみると、ものもらいがビヨーン!と1センチくらい?(5ミリくらいかもしれません)
飛び出しているので、つまんで引っ張ってみると、
するするっと抜けて、中から丸い芯のような塊もスポっと抜けました。

そして、大した傷も残らずに何事もなかったように治ってしまいました。

酵素断食って、本当に効果があるんです。

皆さん!困ったときは酵素断食ですよ!とみんなに教えてあげたいです。

こんにちは。愛知県豊川市で健康相談をしています。

くすりのミヤノの明子です。
http://www.k-miyano.com/

今日は、あなたの健康のカギを握っている、腸内フローラ、腸内細菌のお話をしたいと思います。

腸内では、砂糖を多く摂れば砂糖が好きな腸内細菌が(悪玉菌です)増えていき、
脂肪を多く摂れば脂肪が好きな腸内細菌が(悪玉菌です)増えていく。

そして、最近の研究では、なんと!
砂糖をエサにして増える腸内悪玉菌は、砂糖を食べたくなるようなシグナルを
脂肪をエサにしている腸内悪玉菌は、脂肪を食べたくなるようなシグナルを出して
人間の食欲をコントロールしているようである!
ということが解ってきています。

甘いものが大好き!
甘いものがやめられない!
アイスクリーム、生クリーム、脂がこってりのラーメン!
チーズたっぷりの洋食!

自分の食事の好みだと思っていたら、腸内細菌によって操られていたなんて~!
悪玉菌が人間の脳に働きかけて、自分に(悪玉菌に)有利な食事をとらせている可能性が指摘されています。

では、こうした状況を改善するにはどうしたらいいのでしょう?

「善玉菌を増やして善玉菌優位の腸内環境にしていくこと!」
そうすれば、悪玉菌が減っていき食事の好みが自然に変わっていきます。

「くすりのミヤノ」では長年「酵素断食」の指導をしていますが、
「酵素断食」をして、食事の好みが変わった!というお客様からの体験をたくさん聞いています。

どうしてなんだろう?と長年不思議の思っていたことが
最近は化学的に解明されつつあるようでうれしいです。

腸内環境の改善には、
「酵素」のような善玉菌がたくさん入った健康食品を摂取するのも一つの方法ですし、

その他の発酵食品(味噌・納豆・ぬか漬け・キムチ・)や食物繊維が多い食品を摂るのもいいです。

また、善玉菌は食物繊維が大好きです。

お野菜をたっぷり食べてくださいね。

そうすれば、

「最近甘いものをそんなに食べたいと思わなくなったな~。」なんて言う風に
いつの間にか食事の好みが変わってくるかも?

こんにちは。愛知県豊川市で漢方相談をしています。
くすりのミヤノの明子です。
http://www.k-miyano.com/

今年の猛暑は苦しかったですね。
暑さと戦って、心も体もぐったりですね。

この時期の体のお悩みにはぜひ漢方を試してみて下さい。

*だる~い、やる気が起きない、食欲がない
補中益気湯:夏バテにはこれ!気(エネルギー)の不足を補います。
半夏厚朴湯:喉がつかえる、詰まった感じ、げっぷ、お腹のハリ、咳、声のカスレ
牛黄:究極のだるさに
人参湯:胃腸が冷える、冷え性の人に

*胃腸の具合が悪い、下痢、胃がぽちゃぽちゃする
六君子湯:胃下垂、消化不良、元気が出ない

*イライラ、ほてり、痛み
桂枝茯苓:肩こり、首筋や背中のハリ、腰痛、頭痛、頭重、シミ、くすみ、生理痛

などなど・・・。

漢方薬は体質、症状により使います。
お薬を選ぶときは詳しくお体の状態をお聞きしてお選びしています。
お悩みの方は、ご相談くださいね。

こんにちは。愛知県豊川市で漢方相談をしています。

くすりのミヤノの明子です。http://www.k-miyano.com/

今日は、鶏のむね肉料理を紹介します。
鳥肉はたんぱく質と鉄分も豊富で、女性にはお薦めの食材です。

女性は毎月の生理で血液が失われるので、血液を作るために積極的に摂取するといいです。

IMG_2075

<材料>(作りやすい分量)

鶏むね肉・1枚
酒・大さじ1
砂糖・小さじ1
塩コショウ・適量

片栗粉・適量

ネギ・大さじ3
ごま油・大さじ2
ニンニクすりおろし・1片分
鶏がらスープの素・小さじ1
塩・小さじ3分の1

<作り方>
*鶏肉は一口大に切って、酒から塩コショウまでの調味料をを良く揉み込み片栗粉をまぶす。
*ネギから塩までの材料を混ぜ合わせておく
*フライパンに油を入れて(分量外)両面を焼き、焼き色がついたら蓋をして蒸し焼き(2~3分)にする。
*混ぜ合わせておいた調味料を入れ、絡めて出来上がり。

お好みでレモンを添えて!
ネギではなくて、紫蘇でも美味しいです。






↑このページのトップヘ