こんにちは。
愛知県豊川市で漢方相談をしています。くすりのミヤノの明子です。

http://www.k-miyano.com/

去年の11月から猫を飼い始め、せっせとお世話をしています。
もともと料理が好きなこともあって、最近ではキャットフードも手作りしています。

お仕事仲間の「いづみ薬局」さんに教えてもらったレシピで作っています。

猫さんの手作りご飯は、
<材料>
*お肉を全体の量の80~90パーセント
*お野菜を全体の量の10~20パーセント(人参・大根・かぼちゃ・サツマイモ・小松菜・レンコン・ごぼう・ブロッコリーなど)
*酵素:材料100グラムに酵素20ミリ
<作り方>
*食材をふげん(粉末酵素)で洗い、みじん切りにします。
*鍋底から 葉→実→根→肉 の順番に入れて中火または弱火でコトコト煮込みます。(出来たら野菜の水分だけで)煮込み終わったら酵素を入れます。
*粗熱が取れたら、すべてを大きなタッパに入れて冷まします。冷ましたものを冷蔵庫で3日間寝かせます。

寝かせるのは半日~1日でも構いません。

手作りするのは手間がかかりますが、時間があるときは頑張って作っています。
(無理せず、市販のペットフードも活用しています。)

IMG_1023
我が家のお猫様、この日のご飯は
<砂肝とジャガイモの蒸し煮・猫草和え>です。

皆様とペットに幸せが沢山広がりますように。

*ワンちゃんは、お肉を50パーセントにして作ってください。

ペットの健康相談もくすりのミヤノまで。
電話:0533-87-2010