日本の国花、桜。
桜の花が咲いたら、神様が木に降りてきたしるし。
お花見は昔、お払いの儀式でした。
桜の木の下で木の根にお酒をまいてお清めし、豊作を祈り後利益を願って神様と一緒に食事をしお祝いをしたのが始まり。
時には、そんないわれを思い出してお花見をするのもいいかもしれません。





愛知県新城市の桜淵公園
頑張って遠出した甲斐があり、
山と川と赤い橋と青空と桜が感動の美しさでした。
ハラハラ舞う桜吹雪と桜のパワーを受けて、
穢れもすっかり浄化できたかも。
私はお薬屋さんで健康相談をしています。http://nttbj.itp.ne.jp/0533872010/index.html
心の健康相談もしています。
よろしくお願いいたします。