こんにちは。愛知県豊川市で漢方相談をしています。くすりのミヤノの明子です。

今日は、
「冬に多い心筋梗塞・脳卒中」
についてお話したいと思います。

心筋梗塞や心不全などの心臓病、脳卒中は冬に多く起こることがしられています。
冬に心筋梗塞が多い理由の一つとして、寒冷期の血圧の上昇、特に温かい屋内から特に寒い部屋や屋外に移動する際の血圧の急激な変動があげられます。

ヒートショックと言われるストレスが心臓のふたんを増やし、心筋梗塞を起こしやすくなります。
また、寒さで心臓の血管(冠動脈)が過剰に収縮し、血流不全に陥ることも心筋梗塞の一因であると考えられています。

寒い時期は血圧のコントロールが難しくなることを認識して、生活習慣を気を付けたいものです。

寒さで血管の収縮が激しくなり血圧の上がりやすい冬場は、脳卒中が起こりやすいと言われていますが、中でも冬場に多いのが「脳出血とくも膜下出血」です。

室内と外気の寒暖の差が大きく、血管に大きな負担をあたるため出血を起こしやすくすると言われています。


*気を付けたいこと*

*温かい室内から寒い脱衣場に移動するとき→寒い脱衣場・浴室などは簡易の暖房をつけるなどする。
*体が冷えたまま熱いお湯につかる→ぬるい係湯を十分してから入浴する。お湯をあまり熱くしない。
*暖房のないトイレでいきみ過ぎない→大便の際は、いきみ過ぎると血圧が上がります。

以上、参考にしてください。
皆様の健康を応援しています。


漢方相談・慢性病相談・花粉症・糖尿病・うつ病・アトピー性皮膚炎・生理痛・卵巣嚢腫・子宮筋腫・不眠
などでお悩みの方は、「くすりのミヤノ」までご相談ください。

くすりのミヤノ:0533-87-2010

宮野明子まで