こんにちは。愛知県豊川市で漢方相談をしています。くすりのミヤノの明子です。
ちょっと前ですが、お伊勢参りに行きました。
まずは、外宮で豊受大神さまにお参り。
天照大神様のお食事係の神様です。
日ごろのお礼など、私も美味しくご飯を食べていますので感謝の気持ちをお伝えし、
次は内宮へ。
内宮でも、天照大神様に去年1年間の感謝をお伝えしました。
やはり、神様のところに行ってお参りをすると気持ちがすっきりしますね。

この日は雨。
雨とは言え、新成人も沢山お参りに来ていました。
最近の若者は男子でも派手でお洒落ですね。

女性の振り袖姿はあでやかで素敵でした。
着物を着る機会は少なくなったけど、着物ってやっぱりいいですね。

お昼ご飯は「すし久」の「てこね寿司」
甘めのすし飯には紫蘇が刻んで入っていて爽やか。
上にのっているのはマグロではなくてカツオです。
三重県の郷土料理で、漁師さんが食べていたお食事だそうです。
お昼の1時ごろで結構混んでいましたが、回転が速いので30~40分待ちでした。
(人だかりだけ見ると、2時間待ち?今日はあきらめようか?という気になる。)
食事の後はおかげ横丁をブラブラ歩き
お目当ての「カンパーニュ」のシュークリームをデザートに食べました。
今まで2回、売り切れのため食べれなかったことがあり
今回3度目にして食べることが出来ました。
嬉しい!
フレンチレストランのシェフの手作りシュークリームですよ!
皮が固めで甘くなく、中のクリームも甘さ控えめで
素材の風味が感じられます。
小麦粉の香り・カスタードクリームの甘さ・生クリームのミルク感。
また食べたいな。

お伊勢参りの次は、久しぶりに夫婦岩に。
この岩の間から、太陽が昇る。
昔も今の変わらずに、ここで日本人は拝んでいたんですね。
立派なお社や金ぴかの仏像もいいけれど
それ以前からあった自然崇拝も好きです。
色々な神社に出かけ、気持ちもすっきり。
良い1日でした。