こんにちは。愛知県豊川市で漢方相談をしています。
くすりのミヤノの明子です。http://www.k-miyano.com/

2020年に卵巣がんが見つかり、入院・手術。
術後は余命1年以内と説明を受けましたが、10月21日で術後3年を迎えることができました。
同じ病気で悩んでいる人の参考になればと思い、情報発信をしています。
宜しくお願いいたします。

2020年12月5日(土)
今日はお店のイベント、お肌のお手入れ会の日です。
朝から準備、そして夕方まで忙しくお仕事。
結構疲れました。

無理しないようにしないと。気を付けないといけないなと思いました。


こんにちは。愛知県豊川市で漢方相談をしています。
くすりのミヤノの明子です。http://www.k-miyano.com/

2020年に卵巣がんが見つかり、入院・手術。
術後は余命1年以内と説明を受けましたが、10月21日で術後3年を迎えることができました。
同じ病気で悩んでいる人の参考になればと思い、情報発信をしています。
宜しくお願いいたします。

2020年12月3日(木)
今日は藤田医科大学病院に行ってきました。
CTの画像診断の結果は、

「体のどこにも転移なし」

でした。すご~~~~く嬉しいです。

血液検査の結果の腫瘍マーカーも10以下と低く、主治医は

「手術したからって、腫瘍マーカーが10以下になる人はいないよ。」と言っていました。
(正確にはいなかったですね。私が術後の腫瘍マーカーが10以下になった7初めての患者さんということです。)

すごくないですか?

漢方薬にサプリメント、たくさん飲んでいて大変だけど、やっぱり飲んだだけのことはあるのかも。
お灸やウォーキングも頑張っているし。
努力がよい結果になって嬉しいです。

抗がん剤治療を薦められたけど経過観察をお願いしました。

「体力がこんなに落ちているときに抗がん剤をするのはちょっと気持ちが付いていきません、、、。」

と、先生には言いました。

こんにちは。愛知県豊川市で漢方相談をしています。
くすりのミヤノの明子です。http://www.k-miyano.com/

2020年に卵巣がんが見つかり、入院・手術。
術後は余命1年以内と説明を受けましたが、10月21日で術後3年を迎えることができました。
同じ病気で悩んでいる人の参考になればと思い、情報発信をしています。
宜しくお願いいたします。

2020年11月29日(日)
CT撮影時の造影剤の副作用で体中に湿疹が出てしまいました。
造影剤を投与する前に書く同意書には、湿疹が出る場合があること、
今までに藤田医科大学病院では1名の死亡者が出ていることなどが書いてありました。
それらに同意して、造影剤投与のCT撮影をしてもらったわけで、
湿疹が出るリスクにも同意しているのだから文句は言えないのだけど・・・。

かゆい!かゆい!

昨日よりも顔がはれて真っ赤になっています。
体中に出ている湿疹の赤身もひどくなっています。

2020年11月30日(月)
今日もとてもかゆくて赤味も酷い。
気分も落ち込む。

2020年12月1日(火)・12月2日(水)
まだまだ、湿疹は治らない。
でも、少し回復傾向か?
かゆくて煩わしいながらも、仕事には行きました。
12月からは13時~16時勤務でお仕事です。


↑このページのトップヘ