こんにちは。愛知県豊川市で漢方相談をしています。くすりのミヤノの明子です。
先日は、名古屋で講習会。
朝から夕方まで、みっちりお勉強をして
ご褒美?に晩御飯は小籠包を食べることに。

南湘饅頭店(名古屋ミッドランドスクエア店)
上海の本店は、100年以上の歴史があり
エリザベス女王やクリントン元大統領など有名人も足を運ぶとか。

エリザベス女王が食べた小籠包。私も食べたい。
ということで、まずは豚肉・海老・鮑の3種盛り合わせを
肉汁がじゅわっと出て、皮が薄く、薄味で美味しい。
アツアツの美味しいところをガツガツと・・・。
う~ん。幸せ~!
あっ。写真を撮らずに完食してしまうところでした(笑)

こちらは、季節限定の上海蟹のカニみそ入り小籠包。
カニみそ味の肉汁がじゅわ~。
こちらも、美味しさのあまりすごい勢いで食べ、写真を撮らずに完食するところでした。
写真でわかるかな?
皮が薄くて柔らかくて食感がよいです。

他には、「エビチリ」もいただきました。

陳健一さんが一世を風靡してから「花椒」が効いたマーボー豆腐が多いですが
ここのは「豆鼓」が入っていて味噌の味が濃厚。
陳皮(みかんの皮)の香りも豆鼓の味噌味とよく合っていて
ニンニクの香りもしっかりしていて、
「こういう味付けもいいな。」と新鮮に感じました。
お店のインテリアも素敵で
初めて入ったのですが、これからは何度も足を運びたいと思いました。