2024年04月

こんにちは。愛知県豊川市で漢方相談をしています。
くすりのミヤノの明子です。http://www.k-miyano.com/

2020年に卵巣がんが見つかり、入院・手術。
術後は余命1年以内と説明を受けましたが、10月21日で術後3年を迎えることができました。
同じ病気で悩んでいる人の参考になればと思い、情報発信をしています。
宜しくお願いいたします。

2020年12月31日
今日から年末年始のお休みです。
先日のお出かけが楽しかったので今日もお出かけをすることに。
新城道の駅「もっくる」に自分で車を運転して足湯に行きました。
片道40分くらい。
小池先生曰く、「まだ寝ていてもおかしくない。」くらいの手術内容。
なのに、毎日仕事をして(週休2日)休日にはお出かけをして、
まあまあ普通に日常生活を送ることができて有難いことです。

こんにちは。愛知県豊川市で漢方相談をしています。
くすりのミヤノの明子です。http://www.k-miyano.com/

2020年に卵巣がんが見つかり、入院・手術。
術後は余命1年以内と説明を受けましたが、10月21日で術後3年を迎えることができました。
同じ病気で悩んでいる人の参考になればと思い、情報発信をしています。
宜しくお願いいたします。

2020年12月27日
今日の良いことは、美容院に行ったこと!
髪の毛を染めてもらって、髪の毛を切ってもらって、気分がいいです。

2020年12月28日(日)
今日は綺麗にお化粧をして、お洒落をして豊橋へ。
2時間くらいブラブラショッピングをして、夕方からは医師の小池雅美先生と食事です。
豊橋名物の「菜飯田楽」を菊宗さんでいただきました。
お喋りも沢山して楽しかった。
最近はムラキテルミさんの本を読んで、ムラキテルミさんに習って「1日1食にしている」
といったら、
「あんな大手術した人が1日1食にしていてはダメ」
だとアドバイスをしてもらいました。
傷を治さないといけないからしっかり食べて栄養を取らないと傷口がしっかりくっつかない。
ドレーンを抜いた後のお腹の穴も、アルブミン値が高い人は半日でくっつくそうです。
私は2週間もかかったからな、、、。
同じ病名だからって、同じことをしてはダメですね。
小池雅美先生は血液検査の結果を見て、私にあった栄養指導をしてくれるから助かります。
説明もわかりやすいです。

↑このページのトップヘ