こんにちは。
愛知県豊川市で漢方相談をしています。
くすりのミヤノの明子です。
暦の上ではもう春です。
春は五臓の中では肝になります。
肝は血をためる。自律神経を調節する。などの重要な働きをしますが、何らかの原因で肝にしっかり栄養が届かず働きが低下してしまうと、いわゆる自律神経失調症で見られる、不眠、イライラなどのメンタルの症状、過度のストレスがたまることによる突発性難聴や血圧や脈拍の乱れ、女性は生理不順や貧血の症状なども見られることがあります。
春は肝を補う青菜、また春のお肉は鶏肉、などをいつもよりも頻繁に献立に取り入れてね!
それから、体からミネラルを奪う白砂糖はてんさい糖に替えるといいですよ。
本だしも悪くないけど、栄養的にはそれなりなので、自分でお出汁をとろうね!
糖質過多、たんぱく質不足、ミネラル不足だと体のエネルギーが作られにくく、心も体も疲れが治らなくなってしまいます。
まずはお食事を頑張って、それでもよくならないときはご相談ください。
皆様の健康をお祈りしています。
http://www.k-miyano.com/
愛知県豊川市で漢方相談をしています。
くすりのミヤノの明子です。
暦の上ではもう春です。
春は五臓の中では肝になります。
肝は血をためる。自律神経を調節する。などの重要な働きをしますが、何らかの原因で肝にしっかり栄養が届かず働きが低下してしまうと、いわゆる自律神経失調症で見られる、不眠、イライラなどのメンタルの症状、過度のストレスがたまることによる突発性難聴や血圧や脈拍の乱れ、女性は生理不順や貧血の症状なども見られることがあります。
春は肝を補う青菜、また春のお肉は鶏肉、などをいつもよりも頻繁に献立に取り入れてね!
それから、体からミネラルを奪う白砂糖はてんさい糖に替えるといいですよ。
本だしも悪くないけど、栄養的にはそれなりなので、自分でお出汁をとろうね!
糖質過多、たんぱく質不足、ミネラル不足だと体のエネルギーが作られにくく、心も体も疲れが治らなくなってしまいます。
まずはお食事を頑張って、それでもよくならないときはご相談ください。
皆様の健康をお祈りしています。
http://www.k-miyano.com/
コメント