こんにちは。

先日仕込んだ手作り味噌のレシピです。

大豆・・・3キロ
麹・・・3キロ(私は、豆麹1.5キロ、米麹1.5キロで作ります。)
塩・・・900グラム
置塩・・・100グラム

作っている工程も写真を撮りたかったのですが、手はべたべただし、すっかり忘れていました

でも、とりあえず作り方を説明したいと思います。

1、豆は一晩以上浸け(私は前日の3時に水に浸け、翌日の8時から3時間20分煮ました。)柔らかくなるまで煮る。
2、温かいうちにフードプロフェッサーでつぶす。
3、麹とお塩を入れて混ぜる。
4、良く混ざったら、味噌玉を作る。(ソフトボール大の大きさに丸める。)
5、焼酎で消毒した瓶にに空気がなるべく入らないように、ぎゅうぎゅう押しながら詰める。
6、置塩でふたをする。

あとは、11月まで時々様子を見て、カビが生えてきていたらカビを取り塩をする。

出来上がり!!

自分で手作りした味噌はびっくりするくらい美味しいです。
そして、麹も生きたままですし無添加で体にいいです!

こちらのお店では、手作り味噌セットを販売しているみたいです。(私は購入したことがありませんが。)

みなさんも、よかったら、お味噌を手作りしてみてください。



私は、お薬屋さんで日々健康相談をしています。http://nttbj.itp.ne.jp/0533872010/index.html
皆様の健康に役立つ情報発信を心掛けています。よろしくお願いいたします。