こんにちは。愛知県豊川市で漢方相談をしています。くすりのミヤノの明子です。
桜は見頃を迎えました。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今日は、「疲れをためない生活術」というテーマでお話をしたいと思います。よろしくお願いいたします。
「緑の香りで疲労回復」
疲労がたまると、脳の「前帯状皮質」という部分の血流量が低下し、神経の血流も低下してしまいます。
一方、緑の香りをかぐと、この部分は活性化します。
緑の香りには疲労を回復させる効果があることが分かってきました。
脳の血流を良くしましょう。
森林浴をしながらの散歩や緑の中で温泉に入るなどお薦めです。
漢方相談・慢性病相談・花粉症・糖尿病・うつ病・アトピー性皮膚炎・生理痛・卵巣嚢腫・子宮筋腫・不眠
などでお悩みの方は、「くすりのミヤノ」までご相談ください。
くすりのミヤノ:0533-87-2010
宮野明子まで