こんにちは。
愛知県豊川市で漢方相談をしています。

くすりのミヤノの明子です。http://www.k-miyano.com/

休日は熱海に旅行に行ってきました。

東京は何度も行ったことがあるけれど、熱海は観光したことないな・・・。
1回くらい、ブラブラと観光してみたいな。どんなところなんだろう?
と、ずっと思っていたので、コロナが落ち着いている今のうちに!と、出かけてきました。

IMG_1934
まずは、海運王の別荘として建てられ、その後は旅館として使われたいた「起雲閣」へ

あの、三島由紀夫、太宰治、谷崎潤一郎など数々の文豪が宿泊しています。

IMG_1950
起雲閣の次は「来宮神社」
ここも、まえからずっと来たかったんです!
日本列島最大の楠が生えているんですよ。
IMG_1960
日本列島最大の楠だけあって、でかいです。
熱田神宮の「弘法大使お手植えの楠」も大きくて立派ですが、またそれとも大きさも雰囲気も違います。
何か住んでいそう。何かが宿っていそう・・・。な雰囲気です。
樹齢は2000年以上、3000年?とも言われています。
そんなにずっとこの地に生えているなんてすごいですね。

IMG_1961

IMG_1962

IMG_1964

お昼ご飯は、こちらの「おさかな食堂」でいただきました。
「海鮮ユッケ」と「マグロ丼」
マグロ丼のごはんは少なくできます。海鮮ユッケはご飯無し、おさかなだけです。

マグロ丼は、最初はわさび醤油でいただいて、そのあと、ゴマダレをかけて、
そして最後はだし汁(←これが美味しい!)をかけていただきます。

おさかなをたらふく食べて、お腹いっぱい。

ブラブラ街を歩いていると、ガイドブックでチェックしておいた「パフェが美味しい喫茶店」や
ここでプリンを食べる!と決めていた「熱海プリン」のお店がありました。

でも、この日はお魚でお腹がいっぱい過ぎておやつは省略。

昭和レトロな雰囲気で再ブレーク?
若者がいっぱい来ていました。
可愛いお店もいっぱいあって、
次回はお昼ご飯の量を加減げんして、おやつも食べるぞ~!!と
意気込んでいます。