こんにちは。
愛知県豊川市で漢方相談しています。
くすりのミヤノの明子です。http://www.k-miyano.com/
今日は、高たんぱくで低カロリー。鶏団子の作り方を紹介します。
すごく簡単なので私はよく作ります。

<材料>
鶏ひき肉・400~450グラム
卵・1個
ネギのみじん切り・1本分
しょうがのみじん切り・1片分
片栗粉・大さじ2
醬油・大さじ1
塩・少々
酒・大さじ1
<作り方>
材料全部を混ぜて、一口大の団子状にして熱湯に投入

出来上がり!!簡単!ヘルシーで低カロリー!!低コスト!

ゆで汁はキッチンペーパーで濾してスープに。

この日は、「わかめとえのきとトマトのスープ鳥肉団子入り」を作りました。
大量にできるので、余った分はジップロックに入れて保存します。
鳥肉団子は、汁の実、冬は鍋の具に、あんをかけて肉団子の甘酢あんかけ、そのまま食べたり・・・。
などしています。
愛知県豊川市で漢方相談しています。
くすりのミヤノの明子です。http://www.k-miyano.com/
今日は、高たんぱくで低カロリー。鶏団子の作り方を紹介します。
すごく簡単なので私はよく作ります。

<材料>
鶏ひき肉・400~450グラム
卵・1個
ネギのみじん切り・1本分
しょうがのみじん切り・1片分
片栗粉・大さじ2
醬油・大さじ1
塩・少々
酒・大さじ1
<作り方>
材料全部を混ぜて、一口大の団子状にして熱湯に投入

出来上がり!!簡単!ヘルシーで低カロリー!!低コスト!

ゆで汁はキッチンペーパーで濾してスープに。

この日は、「わかめとえのきとトマトのスープ鳥肉団子入り」を作りました。
大量にできるので、余った分はジップロックに入れて保存します。
鳥肉団子は、汁の実、冬は鍋の具に、あんをかけて肉団子の甘酢あんかけ、そのまま食べたり・・・。
などしています。
コメント